単焦点レンズに匹敵する描写性能を可能にした広角ズームレンズ
単焦点レンズに匹敵する描写性能を可能にした広角ズームレンズ
開放F値2.0の広角ズームレンズを開発するにあたり、トキナーは従来の設計思想とは離れ、大口径ズームであっても、絞り開放から性能を発揮できる新設計を採用しました。
単焦点レンズと同等の性能を達成するため、非球面レンズ3枚を前群と後群に理想的に配置して、各収差を極力低減しています。
色収差を低減するために、SDガラス(FK01、FK03)を配置しており、開放F値2.0の明るいレンズで高解像を実現しています。
レンズの各収差を徹底的に除去することを目指し、最新の光学設計、最良の光学材料、高精度の加工技術を集積し、施しています。
現在のAPS-Cサイズの撮像素子2000万-3000万画素に対応する高解像の広角ズームレンズです。画面の隅々まで高い描写性能を発揮し、ユーザーが納得のいく広角ズームレンズを目指しました。
レンズ構成
MTFグラフ
CCI値
ー操作性ー
AT-X 14-20 F2 PRO DX
「SD-M」と「GMRセンサー」搭載、一段と向上した静音性と機敏性
●SD-M(Silent Drive-Module)
静音性の高いDCモーターを使用。さらにモーターと減速ギアを一体型に密封することで静音性をより高めることに成功し、同時に耐衝撃性にも優れた効果を発揮します。
●GMRセンサー(高精度磁気センサー)
通常AF制御用センサーとして用いられる回転検出センサーではなく、高分解能なGMRセンサーをフォーカス駆動部直近に搭載しています。従来製品と比較して、より精度の高いフォーカス制御が可能となり、結果的にAFスピードを早めることに成功しました。
ワンタッチフォーカスクラッチ
マニュアル時の動画撮影に効果を発揮する、「ワンタッチフォーカスクラッチ機構」を搭載。マニュアル時の操作感、カメラボディ装着時の操作性を高めるとともに、あらゆる撮影シーンでAF/MFの切り替えがスムーズに行えます。
マウント外周部にゴムシーリング
マウント外周部にゴムシーリングを施し、レンズ装着部からの防塵・防滴に配慮しました。
注意事項
カメラ内蔵ストロボはケラレが生じ、ご使用になれません。外部ストロボをご使用ください。